プロジェクト概要 | チームの慢性的な金銭不足を解消し、対外チームとの練習の機会を設ける 練習後に炊飯した白米 1 合を選手に摂取させる |
---|---|
必要性 | ▶「打倒九州」という目標達成のためには九州と比較し Lines で 10 ㎏、Backsで 5 ㎏の差を埋めなければならずフィジカルアップは不可欠 ▶ 練習直後に補食をとることで、筋肉合成を促すことができる ▶ お米 1 合 330 g(約 513 kcal)を摂取することで、フットボール選手に必要な 1 日総摂取カロリーの 10 分の 1 を補うことができ有効である ▶ 全部員が下宿生であり、食費の負担が大きい |
支援状況 | 品目名(重要度:5 段階、5 が最重要) >> 支援状況 ▶ ミューラー アンダーラップ(5) >> 不足 ▶ テーピング(4) >> 不足 → 練習や試合時、選手の怪我予防のために使用します。 ▶ ミューラー ティアライトテープ(4) >> 不足 ▶ クエン酸(顆粒タイプ)(4) >> 不足 → 試合の際に選手の疲労回復用に使用します。個人配布を容易にするためにスティックタイプを希望します。 ▶ お米(4) >> 潤沢 → 練習後に選手が一合を捕食として食べます。 ▶ プロテイン(3) >> 不足 → 選手の効率的な栄養補給、体づくりのために摂取します。 ▶ アジリティホワイトテープ(3) >> 普通 ▶ アジリティエラスティックテープ(3) >> 普通 ▶ ビニール袋規格袋8号(3) >> 潤沢 → 選手のアイシング時、氷を詰めるために使用します。 ▶ 経口補水液(2) >> やや不足 → 熱中症、体調不良、脱水症状の応急処置として使用します。 ▶ 塩分タブレット(2) >> 普通 → 暑い日、ドリンクで追いつかない塩分補給のために摂取します。 ▶ ポカリ粉(1) >> 潤沢 → 練習や試合時、選手のドリンクに使用します。 |
支援物資の送付例 | 現物支給 または お米券などの引換券による支給 |
その他支援例 | ご家庭で使用されなくなったビデオカメラ、タオル、傘、炊飯器 等 |
支援のお礼 | ▶ MGRから支援していただいた方にお礼の直筆お手紙を送付させていただきます。 ▶ Twitter Instaglam Facebook 等 SNS での報告をさせていただきます。 |
お問い合わせ先 | 080-8316-2158 raccoons2023@gmail.com |